森本仁
景
2023年06月03日(土) − 06月18日(日)

GALLERY crossingでは、2023年6月3日(土)~18日(日)の会期にて、陶芸家・森本仁の個展「景」を開催いたします。本展は当ギャラリーにて森本仁の作品をご紹介する初の機会となります。
森本仁は、六古窯の一翼「備前焼」を自らのルーツに持つ陶芸家。 これまで取り組んできた作品は食器や花器を主とし、その表現方法は伝統的な窯変が特徴の「BIZEN」を中心に、備前土を灯油窯で焼成することでモダンに昇華し、美しいシルエットを抽出した独自のシリーズ「SHIRHANA(白花)」にも定評を得ています。本展では、BIZENの花器、茶碗などと共に、2022-23年に制作した新作、自身初の発表となる陶による彫刻作品「景」シリーズを展覧致します。
伝統的な備前焼の窯元という出自を持ち、大学で彫刻を学んだ森本仁が近年取り組んできた、空間、光、影、そこに存在する”関係”への彫刻的考察。「伝統的な手法を根本に陶器と彫刻の境界を超えた自由なものとはどういうものか、用途を超えて空間そのものへアプローチする」という、彼の陶表現への新たな試みを「景」シリーズの中で提示します。うつわの点景的視点から、空間の陰影そのもの ー 景 への視点へ。どうぞご高覧いただけましたら幸いです。
GALLERY crossing 黒元 実紗
PROFILE
森本仁
1976年岡山県備前市生まれ。1999年東京造形大学彫刻科卒業後、美濃・豊場惺也氏に師事。2003年備前市にて制作を始める。2011年~各地にて個展、グループ展に参加
INFORMATION
森本仁
景
2023年6月3日(土)- 6月18日(日)
13:00-18:00
*最終日17:00まで
休廊日:木曜
作家在廊日:6月3日(土)、4日(日)
今後の展覧会スケジュール
7月8日(土)- 7月23日(日)市川陽子
8月6日(日)- 8月20日(日)Grace Mirams
9月9日(土)- 9月24日(日)吉田紳平