ギャラリー移転のご案内

2022/06/05

2022年7月より、GALLERY crossingは下記へ移転いたします。
新しい空間は、旧建物より西へ徒歩1分。江戸に栄えた中山道の交差点に位置する木造二階建をリノベーションしたホワイトキューブです。今回の改装に際して、加藤駿介氏(Nota&design)、横山将基氏(TAB)のデザイン・設計により、今改めてこの場所にギャラリーを開くことへの同時代的な価値観を形にすることを試みました。2022年7月16日よりオープニングエキシビジョンとして、林志保の個展を開催いたします。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

[ New Address]
〒505-0042
岐阜県美濃加茂市太田本町2丁目3-22
Tel. 0574-66-6096
Email info@crossing.gallery

[電車]名古屋〜JR美濃太田駅( 60分) 駅から徒歩15分
[自動車]東海環状自動車道 美濃加茂ICより15分
駐車場:2台

オンラインストアのご案内

2020/10/27

GALLERY crossingの運営するオンラインストア「PEOPLE」のご案内。

オンラインストアのコレクションは、ギャラリーで取り扱う作家作品を紹介するもうひとつの場所であり、アーティストたちの個々の哲学や制作のプロセス、インスピレーションの源を辿るための読み物のアーカイブとなっています。掲載されているすべての作品はオンラインまたはギャラリーで購入することが可能です。日々に喜びを与える実用のうつわや道具から、私たちの人生に新たな視点を付加し、人生を一変させてしまうかもしれないアート作品まで。オンラインでの新たな出会いの場となれば幸いです。

www.people-jp.shop

At The Luss House

2021/03/25

アメリカ・ニューヨークで開催されるAt The Luss House: Blum & Poe, Mendes Wood DM and Object & Thing に白石陽一の作品12点を出展いたします。詳細はObject & Thing のウェブサイトをご覧ください。

At The Luss House: Blum & Poe, Mendes Wood DM and Object & Thing
May 7-July 24, 2021
Ossining, NY

https://object-thing.com/

Modern Japanese Craft 2020

2020/11/25

ニュージーランド・オークランドにあるPublic Recordにて、GALLERY crossingのセレクトする日本の現代工芸作家をご紹介する展覧会を開催しています。林志保、渡辺隆之、阿曽藍人、稲富淳介、熊谷峻、kanehen、沙里、河合和美、ハタノワタルの作品をご覧いただけます。詳細はインスタグラムをご覧ください。

Exhibition “Modern Japanese Craft 2020”

Venue: Public Record
76 Ponsonby Rd, Ponsonby, Auckland ,NewZealand 1010
Date: 26, Nov – 20, Dec

https://www.instagram.com/public_record_/

青花の会 工芸祭2020

2019/11/21

工芸青花(新潮社)主催の「青花の会 工芸祭2020」に参加いたします。

GALLERY crossingからは「Unframed」をテーマに、林志保、市川陽子、Alana Wilson、和田朋子の4作家をご紹介します。出展作品は販売もございます。ぜひお出かけください。

日時|2月14(金)〜16(日)
14日(金)17-20時 *青花会員と御同伴者のみ
15日(土)11-20時
16日(日)11-17時
会場|BOOTLEG GALLERY
東京都新宿区改代町40(神楽坂/江戸川橋)
主題|「生活工芸」以後の工芸
監修|松本武明(ギャラリーうつわノート)、山内彩子(Gallery SU)
出展|ギャラリーうつわノート、翫粋、水犀、cite’、GALLERY crossing 、Gallery NAO MASAKI、Gallery SU、NOTA_SHOP、OUTBOUND、pragmata、SHOP & GALLERY YDS、toripie
主催|新潮社青花の会

https://www.kogei-seika.jp/seikafes/kogei2020.html