成田周平 アリーズ・カティキ

Roots

2019年04月13日(土) − 05月05日(日)

成田 周平 2019, Roots 蓋物
アリーズカティキ 2019, Dolly & Dolly ドレス

Roots; ルーツ。自らの記憶と感情の始まりを超える想像の旅。岐阜県多治見市で作陶する成田周平と、ペルシャ生まれニュージーランド在住のアリーズ カティキ。生まれも育ちも異なる2人のアーティスト、それぞれの「Roots; ルーツ」を巡るかたち。今展のテーマは、自分自身という超個人的なスケールから出発し、祖先という他者へつながり、時間を遡るほどに自分自身の存在が見えなくなる終わりのない循環を想像することから始まる。陶芸作家・成田周平がつくるのは、球体の粘土の塊から手びねりで成形されるユーモラスなうつわ。化石や骨を思わせる造形と有機的な質感の蓋物を中心に、プレートやマグなど日曜食器も並ぶ。また、アリーズ カティキは祖母から伝授された編物や刺繍を表現手段に、世界中を旅し、その土地からのインスピレーションと徹底的なリサーチによる作品を制作するアーティスト。本展では、彼らの作品 ─ 陶器と衣服、それぞれの表現に現れるルーツの断片に触れ、遥かなる過去と現在の日常、自己と他者の間を往来しながら、「今、ここ」にある現代的表現をお楽しみいただければと思う。それぞれのルーツ、はじまりの季節を感じて。

GALLERY crossing 黒元 実紗

PROFILE

成田 周平
1989年 名古屋学芸大学卒業。2017年 多治見意匠研究所を卒業。主に手びねりの技法で器などを制作。現在、愛知県にて作陶を行う。

アリーズ・カティキ
1989年 インド・ムンバイ生まれ。ニュージーランド・オークランド在住。2012年 オークランド大学 美術史・英語の学士号を取得。ニュージーランドを拠点に制作活動を行う。自身のルーツ、民族の歴史などを題材に、世界中を旅行しながら現地での滞在制作を行い、刺繍やニッティングの技法を使ったアートワークを発表。国内外で高い評価を得るアーティスト。
https://www.areezkatki.co/

INFORMATION

成田 周平 アリーズ カティキ
Roots

2019年4月13日(土)- 5月5日(日)
12:00 - 19:00(最終日17:00)
休廊日:火曜定休
作家在廊日:4月13日(土)

RELATED EVENT

Areez Katki “Dolly & Dolly” コレクション

今展では、日本初となるAreez Katkiの衣服コレクション展示販売を致します。2018年、アリーズはインドに長期滞在し、彼のルーツであるパーシー・ゾロアスター教徒の一族と生活を共にし、彼らの伝統的なて仕事をリサーチしました。手織物や刺繍、様々な衣服のテキスタイルとその裏側にある民族的歴史を背景に生まれたのが、新作の衣服コレクション “Dolly & Dolly” です。
インド各地で収集されたヴィンテージの手織り生地を再利用し、伝統的民族衣装からインスパイアされた洋服のフォルムを型に起こして制作された衣服は、作家本人の個人的物語から抽出された歴史的手仕事の現代的な解釈です。彼の希少なコレクションをぜひご覧ください。